8月に引き続き、順調に株式の比率が増えています
後1年と4か月ほどで株式比率を30%にすることで進んでおります
(上手くいけば、生活防衛資金が固定値なので、比率はもう少し上がる可能性がありますが)
米国個別株を買い始めたので順調に比率が上がってきました
インデックス投資分と個別株投資分の割合もそろそろ表にしたいところ
アセットアロケーション
2018年9月のアセットアロケーション |
良く考えたら2020年1月を目標にする場合、12月のボーナスの成否で大いに変わりそうなので、時期をずらした方が良いのかな。。。
ポートフォリオ
特定口座
インデックスファンド
・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)・eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
・eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
・楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド
・その他誤差レベルに細かいものは割愛
米国個別株
・アプライドマテリアルズ(AMAT)・IBM(IBM)
・インテル(INTC)
・エヌビディア(NVDA)
・レッドハット(RHT)
・AT&T(T)
・エクソンモービル(XOM)
日本個別株
・東京電力つみたてNISA
・楽天-楽天・全世界株式インデックス・ファンド一言
個別株、やっぱり難しいですね買いたい株が全然下がってこないし、下がってきたらそれはそれで怖いですし
そして買い増したい株が購入直後に上がってきて買い増しチャンスを逸するとか
まあ、当たり前の話だとは思いますが(笑)
買い始めたところで下落しました
やはり個別株は(rya
楽天証券が楽天ポイント絡めて積立投資やポイント投資に踏み切ったので、
その流れにも乗るつもりです
SBI証券は明らかに苦しいですね
ドル転時の手数料で追いつかれた場合、あと残っている利点はウザイ広告が無い、この1点のみになってしまいそうです
にほんブログ村
0 件のコメント :
コメントを投稿