自分用メモ(資産運用と日々の生活の効率化)

自分の資産運用に関するメモです。資産運用のために調べたこと、考えたことを書き連ねています
ついでに色々とメモっておくことで日々の生活を効率化、つまり時間を買うことを狙っています

メニューを開く
  • ホーム
  • 自己紹介&ブログ目的&カテゴリ内容
  • 記事一覧表示(投稿日/更新日)
  • 投資先候補のリンク
  • 未来予測と長期予測
  • やりたいことメモ
  • 楽天市場購入品/購入予定品リスト
  • Home

投資先候補

レッドハット(RHT)について

レッドハット(RHT)についての記事です 参考リンク 複利のチカラで億り人様 どにゃるど流 米国株ポートフォリオでアーリーリタイア様 アメリカ部様 TC様 アメリカ部様 決算とビジネス定点観測です べらぼうには高くないけど、営業利益は15%以上あり...

投資先候補

AT&T(T)について

AT&T(T)についての記事です 参考リンク 和波の投資生活ブログ様 三菱サラリーマンが株式投資でセミリタイア目指してみた様 Grow Rich Slowly シーゲル流米国株投資で億万長者になる!様 基本的な情報です。こういった情報を分かりやすくまとめて下...

検討項目(資産運用以外)

楽天のクレジットカード決済

投信積立で楽天カード決済が可能になりました これは物凄いインパクトがあります 公式サイト発表→ 投信積立で楽天カード決済が可能に!2018年10月28日スタート! 楽天カード決済 毎月5万円を上限として、クレカ決済すると1%のポイントが貰えます しかも通常ポ...

資産運用についての考え

インデックス投資について

インデックス投資について、私なりの考えを書きます 尚、この記事のインデックス投資はバイ・アンド・ホールド(買ったら売らない)の場合とします インデックス投資とは、ある指標に連動するように投資することを指します 一般的に手数料が安くその他の投資法と比べ手数料勝ちできること、意...

投資先候補

シスコシステムズ(CSCO)について

シスコシステムズ(CSCO)についての記事です 参考リンク たぱぞうの米国株投資様 Grow Rich Slowly シーゲル流米国株投資で億万長者になる!様 和波の投資生活ブログ様 シスコシステムズ(CSCO)に投資する理由 IoT時代が本格化するにつれ...

現在のアセットアロケーション&ポートフォリオ

アセットアロケーションとポートフォリオ(2018年10月)

2018年10月のアセットアロケーションとポートフォリオです 9月に引き続き、順調に株式の比率が増えています 後1年と4か月ほどで株式比率を30%にする目標でしたが、もう少し早く達成できそうです 急ぎすぎかなーとも思いますが・・・ アセットアロケーション ...

投資先候補

google(GOOGL)について

google(GOOGL)についての記事です 参考リンク アメリカ部様 google(GOOGL)に投資する理由 競争力の高い検索システムをベースに、AI、クラウドにも手を広げています セキュリティ関連でも新会社を設立しました(2018年前半) 私が重...

<Previous Next>

自己紹介

よしさんさん
大阪の近く
2017年11月から資産運用を始めました
タイミングが非常に悪かったのは否めませんが、ぼちぼちやっていきます
毎月のインデックス投資、IPO申し込み、タイミングを見ての個別株(主にアメリカ)をメインに投資しています
詳細プロフィールを表示

このブログを検索

カテゴリー

  • 現在のアセットアロケーション&ポートフォリオ(61)
  • 資産運用についての考え(39)
  • 備忘録的な何か(23)
  • 投資先候補(23)
  • 検討項目(資産運用以外)(15)
  • 読んだ本(8)
  • 中期予測(7)
  • 検討項目(資産運用関連)(7)
  • 今年を振り返る(6)
  • 雑記(5)
  • アセットアロケーション(4)
  • 未来予測と長期予測(3)
  • 資産運用作戦(2)
  • 会計クイズ&ファイナンスラボ(1)
  • 日記、メモ(1)
  • 旨い日本酒(1)
  • 譲渡損益の記録(1)
  • 資産運用戦略(1)
  • 資産運用戦術(1)

人気記事

  • インデックス投資について
  • テンプレ投資は有用なのか
  • chrome拡張機能(お勧め)
  • アセットアロケーションの目標と実現(2022年8月以前)
  • 資産運用戦略
  • 私のための資産運用
  • 株価と資産のチェックツール検討
  • 資産運用作戦(2023年2月より前)
  • 損だしの実行(毎年12月に行う)

ブログ アーカイブ

  • ►  2024 (5)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (1)
  • ►  2023 (10)
    • ►  8月 (2)
    • ►  6月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2022 (20)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2021 (21)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2020 (34)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2019 (53)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (12)
  • ▼  2018 (66)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (4)
    • ▼  10月 (7)
      • レッドハット(RHT)について
      • AT&T(T)について
      • 楽天のクレジットカード決済
      • インデックス投資について
      • シスコシステムズ(CSCO)について
      • アセットアロケーションとポートフォリオ(2018年10月)
      • google(GOOGL)について
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (11)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (1)

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
Powered by Blogger.