スマートフォンの機種変更

2020年8月末~9月末にかけて、スマホの機種変更を進めました
(1か月位掛かっているのは主に楽天側の対応が悪かったことによります)

Huawei叩きが本格化しているようなので、最悪急に使えなくなるリスクも考慮し、googleのpixel 4aに移行しました
次回の為に移行手順などをメモしておこうと思います

大きな流れとしては、
①前回のガラケーからスマホへの移行時のをおさらい
②2段階認証を止めたりアプリの移行方法、その他設定を確認
③ドコモ・au回線からRakuten UN-LIMITへの移行
④新スマホ(pixel 4a)の設定
となります




前回の検討事項のおさらい

格安スマホで良いかの確認

現状の格安スマホで満足できているので、特に問題はないでしょう

契約先とプラン、スマホの機種を選ぶ


契約先とプラン

以前契約時と状況は変わっていないので、楽天モバイル続行です
楽天経済圏としてのメリットを享受することが最大の狙いです(ポイントは大分改悪されてしまいましたが)
また、容量使い切り後の最大速度1Mbpsも重要なポイントです

プランは、Rakuten UN-LIMIT(というかこれしかない)です
ちょうど、Rakuten UN-LIMIT(1年無料)というキャンペーン中だったことも機種変を急ぐ理由となりました

Rakuten UN-LIMIT、リリース時は確か楽天回線エリア外の容量と容量使い切り後の速度が、3Gと200kbpsだった気がしたんですよね
そこが5Gと1Mbpsに改善されたことも機種変更に踏み切る一つの理由となりました

まあ、スーパーホーダイ時代も1Mbpsといいつつ1Mbps出たことは無いですし、いくらでも数字は嘘を言えますが、一応前と同じ数字を発表されたのは安心要素です
(とりあえず自宅での回線速度はかなり早いです。下りで70Mbps。wifiにすると14Mbpsとかになるんだけどなんでだろう・・・)

機種

google pixel 4aになります
中国系のスマホの方が性能は良いので、Huawei以外の中国系スマホという手段はあります
しかし、今はHuaweiだけが制裁のターゲットにされていますが、いつ他の企業に飛び火するか分からないので、見送りました

以外とAQUOSも性能良かったです
AQUOS sense3 plusはバッテリ容量、顔認証、防水(風呂可能)、価格(楽天ポイントバックを入れると1万以上違う)、microSD搭載可能とpixel 4aを上回る部分もありました

特に防水はそれだけ頑丈で壊れる心配が少ないため魅力的な要素になります
スマホが故障すると2段階認証を始め、非常に厄介なことになりかねないからです

正直悩みましたが、最終的にOSのアップデートがAQUOS sense3 plusは期限切れが近かったので、pixel 4aを最終的に選択しました

国産スマホとかダメだと思っていましたが、AQUOSは今後選択肢に入ってくるかもしれませんね。これは完全に予想外でした

ちなみに、購入時期としては本当はもう少し先にしたかったです
初期ロットはいくら力を入れても後期ロットより不具合が多くなってしまうので、避けた方が無難だからです
ただ、色々とタイミングが良さそうかなということ(Rakuten UN-LIMIT無料期間がいつまでもあるとは限らない)と、スマホが使えなくなるかもというリスクから、早めに機種変更することにしました

楽天側がこんなに対応遅いと知っていたら、買うのもっと先にしたんですけど!



移行作業の確認(2段階認証やアプリ、その他設定)

前回記事→スマホの移行手順を参考に進めました

バックアップアプリもありますが、セキュリティ的に何となく不安なのと、移行したいデータは大した量ではないこと、そして最も大きな理由として何がバックアップできて何ができないのか良く分からないので基本手動バックアップとしました

ケースと保護シートを買う

ケースについては移行前の機種用に買ったやつ結構当たりだったみたいで、結構落下させたにも関わらず画面が割れたりとかしなかったので、同じ会社のものを購入しました
(spigenってところのやつ)
保護シートは適当に購入しましたが、結構いい感じのが買えました

楽天Edy、dポイントなど、ポイント等の消費

電子マネー、ポイントは消滅する可能性がありますので注意が必要です
特に、楽天Edyなどのチャージ式のサービスは、端末が変わるとチャージしているポイントが消える可能性があります
とりあえず今回はおサイフケータイ未対応の機種からの移行ということもあり、スマホに結びつけられた電子マネーやポイントはありませんでした

2段階認証の移行

間違えたら相当面倒(特にgoogleとかの海外のサービスは致命的)なので、確実に実行するよう注意します
パスワード/認証関係の管理について&セキュリティメモで記載したように、以下4点を解除して機種変更後再設定します
・マイクロソフトアカウント(2段階認証をオフ、Authenticatorのクラウドバックアップを実行する)
・googleアカウント(2段階認証をオフ)
・SBI銀行のスマート認証の解除、SBI証券は特になし
・楽天銀行のスマホ認証(モバイルアクセス制限)、楽天証券は特になし
 →公式サイト。注意しないとログインできなくなります

アプリの移行確認

今回は特にこれといって無さそうです。念のため確認するとして
カスペルスキー(マイカスペルスキーから切断、ただし個数に余裕があるので一応置いておく)、LINE(トーク履歴)、あたりでしょうか

一応LINEの引継ぎです(私はバックアップするほどの履歴は無いけど・・・)→appllio様

楽天ペイは勝手に引き継ぐようです:公式サイトより
スマホを亡くした時の対応ですが、「新しいスマートフォンへ楽天ペイアプリをインストールのうえ、楽天IDでログインしてください。引き続きご利用いただけます。」だそうです
機種変更でぐぐっても店舗用の情報しか出てこないのは不親切ですなあ

後は、機種変更後に再インストールするものとして、今使っているアプリをメモしておきます(絶対デフォルトで入っているものも多そうですが)

SBI銀行、SBI銀行スマート認証、SBI証券、Microsoft Authenticator、楽天銀行のアプリ
→これらは設定が必要(SBI証券は不要)

カレンダー、マップ、yahoo乗り換え案内、gmail、Twidere、Inoreader、Free Adbloker Browser、chrome、Open camera、QR code、スカイプ、yahoo 防災情報、マック、ほっかほっか亭、楽天市場、楽天pointclub、my楽天モバイル
→これらは多分ログインだけでokのはず・・・ダメなのあったらいやだなあ

メモは移せないみたいなので、evernoteに移行します
自分で自分にメールを送ってそこからコピペしました
今後のことを考えると、スマホのデータは全部オンライン化しておきたいなあ

google 日本語入力はデフォルトのG boardに移行。ちょっと使いにくい気もするけど、googleがそちら推し?っぽいのでこのタイミングで移行することにしました
他のアプリの移行もこの機会に検討しましたが、特に必要なアプリはありませんでした

しいて言えばyahoo乗り換え案内だけもっと使い勝手の良いアプリがあれば乗り換えたいですね

おサイフケータイの移行

利用していないので問題なし

連絡先の移行

googleの連絡先にエクスポート

端末に保存されたデータの確認

写真のバックアップは今までやってなかったけど、今後Googleフォトでバックアップする



ドコモ・au回線からRakuten UN-LIMITへの移行手順

wifiの設定

wifiを有効にしてつながるかチェック。最初繋がらなくて焦りました
結果としては、android10ですと、macアドレスが固定されていないので設定が必要でした(まさかの落とし穴)
この設定は全く意味がないとの話もありますが、一応macアドレスを制限していたのです

パソコンで調べられなかったら確実に詰んでましたね


楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)からの、Rakuten UN-LIMITへの移行

申し込み手続き自体はHPから特に問題なく終わりました
問題はその後です

待てど暮らせど、esim用のQRコードが届きません
何をどうみても公式では分からず、また、ググっても上位表示には記載がありませんでした
転入手続き押してもQRコードが届くのを待てと記載されていますし・・・

チャットで問い合わせするものの、問い合わせから3時間後に本人認証情報を教えてと回答→回答するとまた3時間後に担当者変わりました、再度本人認証をお願いします→回答すると~のループ・・・
これは正直酷い

しかも、先を見越して本人情報を問い合わせ時に一緒に送っても改めての確認をしてくる謎仕様
サポートの人間が無能すぎてマジでキツかったです

似たような事例もネット上に散見されました。
こんな事例も・・・「いつのまにかMNO版楽天モバイルへの移行が完了しました」ってのは私もそうです

これ無かったらもっと楽天回線になだれ込みそうなんですけどね

結局、楽天スーパーホーダイからRakuten UN-LIMITにesimを用いて機種変更する場合は「転入手続き開始」「MNP手続きを行う」などを超えていくと(適当にポチポチしたので詳細不明・・・)、QRコードが画面に表示されるのでそれを新スマホで読んだら手続きが終わる様子です

ちなみに、QRコードを読んだらURLが表示されるって手順書に書いてあったけど、
URLは表示されませんでした!
最初から最後まで酷いwwww

ここまでくれば後は新スマホにデータを移行していくだけです



新しい端末の設定

アプリの移行

一応LINEの復元→appllio
更に他のアプリを入れていく

2段階認証再設定

・マイクロソフトアカウント
・googleアカウント(2段階認証)
・SBI銀行のスマート認証追加(厳密にはスマート認証NEOになったのでそちらに移行)
・楽天銀行のスマホ認証(モバイルアクセス制限)

セキュリティの移行

指紋認証、スマホの画面消灯時間と画面ロック時間の設定
アプリの位置情報などの権限も見直しておく(私は基本OFFにしています)

SDカードの暗号化は今回はSDカードがない機種なので不要

連絡先の移行

googleの連絡先からインポート(rakuten-linkアプリの設定)

初期設定

お勧め+初期設定とかでぐぐる

とりあえずボタンを押したときの音を削除
後はジェスチャーナビゲーションは3ボタンの方がしっくりきましたね
画面端のスワイプって結構誤動作するし・・・



以上!

後は気になった際に設定を確認していくことにします
やっぱ、新しいスマホは性能が上がってるので全体的には使いやすくなっていますね


楽天linkの不具合

時々不具合で楽天linkは電話を掛けた瞬間に切れることがあるようです

とりあえずアプリのアップデート、ログアウト→ログイン、の2点を試して、ダメなら再インストールでしょうか

再インストールはあまりにも面倒な対処ですね・・・

参考リンク→雑記帳様
※現在はUIが変わっていますが、基本的な対処は同様の様子です












にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント :

コメントを投稿