自分の資産運用に関するメモです。資産運用のために調べたこと、考えたことを書き連ねています ついでに色々とメモっておくことで日々の生活を効率化、つまり時間を買うことを狙っています
読んだ本
名著と名高い書籍ですので、読んでみました 数式とか使ってないので結構分厚いですがサクサク読めました 序盤は歴史上のバブルについて記載されています なんと15章あるうちの3章がバブルについての記載 その後は、時価総額加重のインデックスファンドが最適である理由を延々と説...
資産運用についての考え
※個別株の購入方針は大きく変わったので2023年2月以前の考えです 個別株の購入方針について、2020年6月時点の考え方です 色々と変遷はあると思いますので、あくまでこの時点での考えです まずは、未来に伸びる分野の企業かどうかが最優先になります 次にファンダメンタルを確...
実体経済の規模は今や金融経済の数分の一の規模になっているようです 詳しくソースを調べたわけでは無いですが、世界のお金の総額は、世界の実物資産を何度も購入できるとか、GDPの何倍もの取引が動いているとかはちょいちょい見ます そのため、株価の動きは実体経済を無視して動くとまで...
投資先候補
NVIDIA(エヌビディア)(NVDA)についての記事です かっこが多い 参考リンク トランプ政権と米国株投資様 和波の投資生活ブログ様 全体的な状況 AIで米国株研究様 特に強みについての記事になります CUDAによるワイドモート、データセンター事業の拡大...
私は、ファンダメンタル分析にもテクニカル分析も、それほど重視していません 両者ともそれに賭けるに足りる信頼性がないと考えているからです 先に投資先を決め、最後の一押し、あるいは、買う前の最終確認程度に使っていく予定です ファンダメンタル分析とテクニカル分析 ファンダ...
ボーイング(BA)についてについての記事です 参考リンク 和波の投資生活ブログ様 Grow Rich Slowly シーゲル流米国株投資で億万長者になる!様 プレノンの株式投資様 ボーイング(BA)に投資する理由 飛行機を作ってるメーカです 色...
土地への投資も少し検討しているのですが、実際には実行できていません 現実の土地は高い(集中投資になる)、管理というハードルがあるというのも理由の一つです しかし、それらはREIT(リート)に投資することで回避できます その上で実行していないのは、土地への投資は長期的に見...
投資に対する理論やセオリーは多数あります また、(プロからアマチュアまで)多くの人が投資手法を公開しています これらの理論や手法に沿った投資をテンプレ投資と呼ぶ場合、それに従うことは必須なのでしょうか 私は必須ではないと思います 投資は理論通りいかないことも多い上、個人個人...
現在のアセットアロケーション&ポートフォリオ
2019年3月のアセットアロケーションとポートフォリオです 株式市場が好調なので僅かながら含み益が出てきました リスク資産における含み損益は+2.8%とプラスに (あくまで現在の含み損益なので、配当とか利確した分は含んでおらず、累計のリターンではありません) 昔は見て...