アセットアロケーションとポートフォリオ(2020年4月)

2020年4月のアセットアロケーションとポートフォリオです

リスク資産(株式のみ)を見た含み損益は-17%。辛い!
(あくまで現在の含み損益なので、配当とか利確した分は含んでおらず、累計のリターンではありません)

コロナウイルスの影響によって(と言われています)、連日大きな下落が続きました、と先月書いたのですが、今月は更にヒドイことになりました

一番良い時から手取り1年分位吹っ飛んだので、流石に気が滅入ります
コロナの影響はまだまだ続きそうなので、更にこれから被害が拡大するでしょうから、精神的に試される時期が来るのかもしれません

今月の明らか国内資産比率は64.5%(当面の目標50%)
株式が落ちて現金比率が相対的に上がったため、目標から遠ざかりました

国内比率は徐々に下げていく予定ですが、焦る必要もないので機会があればやる、程度の認識なのは変わっていません

※明らか国内資産とは、現金とか日本株など、その価値をほぼ日本国内に依存している資産の割合です
尚、インデックスファンドには日本株が入っているものもありますが、明らか国内資産にはカウントしていません
また、アメリカの企業といえども日本からの売上もあります(逆も然り)
そのため、厳密な意味はない数字であって、日本円への全力投資を避けるための大まかなチェック指標です

株式内の個別株:インデックスファンド=43%:57%
あまりにも個別株に偏らない様にチェックしています
こちらもインデックスファンド割合を高めようと思ってはいます

今月はマイクロソフトとセールスフォースを購入したので個別株割合が少し増えてしまいました・・・
どうしても個別株買いたくなるのですが、何とか抑えたいところです



アセットアロケーション

 2020年4月のアセットアロケーション
2020年4月のアセットアロケーション












ざっくりな割合です
暴落が来たので、この機会にある程度リスク資産比率を伸ばしたいと考えています
今年の株式目標比率は、40%でしたが、状況次第で60%程度まで狙っていきたいと考えています

楽天証券のクレジットカード決済は先進国インデックスの積立を継続中です



ポートフォリオ

特定口座

インデックスファンド

基本的に信託報酬(実質コスト)が小さいもので、償還されにくそうなものを選択しています
ここまで信託報酬が小さくなると、償還される方が怖いですね

複数の証券会社で複数の商品を持つことで、個別株との損益通算がしやすくなりそうなので、分散して買っていく予定です

・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
→全体のバランス調整に使っています

・eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
→つみたてNISAにも使っています

・eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
→日米の個別株を買うので新興国の割合が減ることに対応するために購入

・たわらノーロード 先進国株式
→新規に買付始めました

・SBI・新興国株式インデックス・ファンド
→新規に買付始めました

・楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド
→株を始めた当初買っていました。米国は個別株も買っているので、売ることも検討しています

米国個別株

アプライドマテリアルズ(AMAT)
ボーイング(BA)
セールスフォース(CRM)
シスコシステムズ(CSCO)
アルファベットA(GOOGL)
IBM(IBM)
インテル(INTC)
アルトリア グループ (MO)
マイクロソフト(MSFT)
エヌビディア(NVDA)
ロイヤルダッチシェルB(RDSB)
レッドハット(RHT)
AT&T(T)
台湾セミコンダクター (TSM)
ザイリンクス(XLNX)
エクソンモービル(XOM)

ボーイングがお亡くなりになりそう・・・でも、アメリカが潰さないだろうから、買い増ししても良いのかな
他も軒並み下落・・・エクソンモービルなんかもかなりつらい状況ですね
まあ、いずれにせよ売らずにホールド継続です

マイクロソフト(MSFT)、セールスフォース(CRM)を新たに購入
ずっと高かったので、この機会にという奴です

これだけ個別株買ってると、インデックスで良いのでは、という疑問が・・・
まあ、どうしても買いたくなるので仕方ないと割り切るしかないですかね


日本個別株

・東京電力
・楽天
・ソフトバンク
・プレサンスコーポレーション

特に変わりなし
楽天は復活して欲しいなあ。経済圏の住民なので!



つみたてNISA

eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
→現在のメイン

楽天-楽天・全世界株式インデックス・ファンド
→分散の為に購入

20年内に償還されてしまうリスクも考えれば、多少コスト不利でも分散しておくのは悪くない手段と考えています
もう1つ2つ位のファンドを加えて、更に分散しても良いかなー



一言

凄まじい暴落ですね

コロナウイルスの影響はもう少し続いて、企業の決算に表れるのはその先なので、この下落はまだまだ続きそうです

一方で、中国が動き出してきたとの話もあります
まあ、中国なので本当に動いているのかどうか怪しいですが、ここは本当であって欲しいところ

何とか経済を止めないまま、コロナウイルスを抑え込んで欲しいと願っています
日本は自粛とか、マスク2枚とか住民税非課税世帯に30万とか、意味不明な政策を取っているのでダメかもしれませんが

不要不急を控えてと言われても、仕事は殆どの人に取って「要・急」なわけで、やるなら明確に禁止すべきではないでしょうか

マスクなんて流通が活きていれば買えるのだからわざわざ配る必要は無いでしょう

個別の事情を鑑みるとコストが掛かるので、昨年の納税分の還元で良かったのでは無いでしょうか

一律では厳しい人も居るかもしれませんが、配れるリソースが大幅に増えることのメリットの方が遥かに上回ると考えています






にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント :

コメントを投稿