自分の資産運用に関するメモです。資産運用のために調べたこと、考えたことを書き連ねています ついでに色々とメモっておくことで日々の生活を効率化、つまり時間を買うことを狙っています
資産運用についての考え
最近(といっても2017年末)、もう少し日々の生活の効率化に注意を払う必要があると思いつきました このブログを始めたのもそれが理由の一つです 大げさな言い方かもしれませんが、生活を効率化することは生産性の向上に繋がります どうでもよいことには時間を掛けず、より重要なことに...
投資先候補
Exxon Mobil(エクソンモービル、XOM)についての記事です 参考リンク Grow Rich Slowly シーゲル流米国株投資で億万長者になる!様 和波の投資生活ブログ様 伴 OFFICIAL BLOG様 バリュー投資家『鎌倉見物』の米国株投資様 事業...
雑記
なるほどなあと感じたり、参考になりそうな記事をペタペタはるところです moneytweet様 元ツイート 大口の手口として、「市場サイクル」を解説されています 私は余り小さい会社の株を買わないので、直接は影響が無いように見えて、 実は大口が参加していなくても似た...
株式以外のアセットアロケーションへの組み入れ候補 として、債権(か類似商品)への投資は採用すべきか考えてみます 一般的には株式とミックスして持つことを推奨されることが多いですが、 私としては現時点ではあまり魅力を感じていません リターンで株式やインフレに対抗できず、株式...
アルトリアグループ(MO)についての記事です 参考リンク bloomberg様 「米たばこのアルトリアが大麻に参入、加クロノスに18億米ドル出資」というニュースです カナダのクロノスという会社に出資したようですね 複利のチカラで億り人様 基本的な情報がまとめら...
投資で良く出てくる複利の罠です 複利により大幅に資産が増えるという記述は多く見かけますし、実際そうなのですが、 実は一つだけ気を付けないといけないことがあります (一つじゃないかもしれませんが) それは複利の効果が最大限に発揮されるのが、後半の後半ということです ...
現在のアセットアロケーション&ポートフォリオ
2019年1月のアセットアロケーションとポートフォリオです 相変わらず減少傾向 去年の12月頭には、2018年がプラマイゼロなら御の字とか書いてましたが、 そこからナイアガラのように資産が減っていきました とはいえ、これからガツガツ株価が落ちるかもしれないので、 こ...
資産運用戦略 で記載したように、私の資産運用の目的は老後までにまとまった資産を用意する、老後の取り崩し時期を安定して乗り切る、なので、老後に暴落して取り崩し金額が減ることは回避する必要があります 取り崩しはすごく先の話なので、具体的にこうするというのを今決めるのは不可能ですし、決...
株主優待は槍玉に挙げられることが多いシステムです 私は、確かに適当にばらまいている会社はNGですが、自社製品を配るような優待はアリと考えます 会社側としても、上手く利用すれば経営にも安定経営に意味がありそうです 株主優待の欠点 よく、改悪されやすいことが挙げられ...
会計クイズ&ファイナンスラボ
会計クイズとファイナンスラボについてのメモになります 会計クイズ全般 ・財務諸表を見る前に、イメージを元に自分の中で財務諸表の形を作るイメージが重要 FANDA様(貸借対照表 (Balance Sheet)の読み方) Balance Sheetは①期末時点における...
検討項目(資産運用関連)
米国株を買うためには、外貨(米ドル)を買う必要があります また、ドル転してから即座に米国株を買うわけでは無い場合、それは買付用流動資金(生活防衛資金とは別の、不況時にリスク資産に投下すると決めたお金)になります 私はSBIの外貨積立を行いドル転します また、買付用流動資...
アセットアロケーション
アセットアロケーションの目標と考え方です 私のアセットアロケーションの基本的な考え方は→ アセットアロケーションに関しての考え 基本的にアセットアロケーションについては、参考までにチェックくらいはする程度の認識で、その時その時である程度柔軟に動いても構わないかな、と考えてい...